球史に残る、秋山-土井のバッテリー

秋山登と土井淳は、

共に1933(昭和8)年度生まれの同級生で、

岡山東商-明治大学-大洋ホエールズ

と、何と高校-大学-プロ野球を通じて、 ずっとバッテリーを組んでいたという、 希有な存在の二人でした。

しかも、秋山-土井のバッテリーは、 高校でも大学でもプロ野球でも、 ずっとエースと正捕手という関係でした。

こんな組み合わせのバッテリーは、そうそう有るものではありません。 野球史上、空前絶後、と言っても良いかもしれません。

さて、岡山東商時代、 秋山-土井のバッテリーは、 1951(昭和26年)夏の甲子園に出場しましたが、

1回戦で、中西太の居た高松一高に敗れています。

秋山と土井は、高校卒業後、 二人揃って、明治に進学しました。

当時、明治には、就任して間もない頃の、 島岡吉郎監督が居ましたが、

野球経験の無い素人監督として、 島岡関係は、野球部OBや関係者達から、 白い目で見られていました。

何としても、結果を出して見返すしかなかった島岡監督は、

秋山をエースとして育てるべく、 秋山に1日1000球を越える投げ込みを命じるなど、 秋山-土井のバッテリーを徹底的に鍛えました。

そして、秋山は島岡監督の期待通り、 明治のエースに成長して行きました。

秋山-土井のバッテリーの活躍で、 明治は1953(昭和28)年秋、 見事に戦後初優勝を飾りました。

周囲からの評価が低かった島岡監督は、 この優勝により、ようやく認められたのでした。

秋山は、1954(昭和29)年春の東大戦で、 1試合22奪三振を記録するなど、 四年間で通算33勝18敗という成績を残しています。

また、秋山と土井の在学中、明治は三度の優勝を果たしました。

1956(昭和31)年、秋山-土井のバッテリーは、 揃って、プロ野球の大洋ホエールズへと入団します。

秋山は、選手層が薄い大洋にあって、大車輪の活躍を見せ、 一年目から25勝25敗の成績を挙げ、新人王を獲得。

1960(昭和35)年には、秋山は21勝10敗の好成績で、大洋を初優勝に導き、MVPを獲得しています。

秋山-土井のバッテリーは、大洋の屋台骨を支え続けたのです。 (秋山は、プロ通算193勝191敗)

秋山と土井は、まさに、球史に残る名バッテリーでした。

コメントをどうぞ

サブコンテンツ

このページの先頭へ